ロゴは企業・ブランドの顔です。
ロゴは、ブランドや商品・サービスの顔にあたる部分で、ユーザーと企業のコミュニケーション上とても重要なものです。
ロゴ制作においてはヒアリングで得たクライアントのご要望を取り入れつつ、シンプルで覚えやすく長年の使用にも耐えられるようなロゴになることが大事だと考えております。
ヒアリング後の初回ご提案では様々な方向性のロゴを準備し、その中からクライアントと検討を重ねて最終型に調整していきます。
Work flow
ロゴデザインの制作の流れ
- ヒアリング
- お客様のご要望を伺い、ロゴデザインに必要な要件を定義し共有します。
- 初回デザイン案ご提案
- ロゴデザイン案を数案(通常3~5パターン)をご確認頂きます。
- お戻し
- ロゴデザイン案をお戻し頂きます。
- 修正案ご提案
- 修正案をご提案致します。
- お戻し
- ロゴデザイン案をお戻し頂きます。
- 決定
- 最終データを納品いたします。
FAQ
ロゴデザインのよくあるご質問
- ロゴのベースは変えずに微調整のようなお願いはできますか?
- はい。ロゴのブラッシュアップもご対応可能です。
- ブランド名や商品名を考える所からお願いできますか?
- はい。ネーミングもご対応可能です。
- 時間があまり無いのですがお願いできますか?
- 調整いたしますので、まずはご相談ください。
- ロゴデザインの他にパッケージなどの制作が必要なのですが、金額は安くなりますか?
- はい。複数の媒体での制作の場合は割引いたします。